公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団

事業紹介 研修プログラム【海外研修】

助成実績

※ 研修プログラム【海外研修】は、2020年度より留学プログラム【海外留学】短期 に移行しました。

令和元年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 大黒 達也
所属機関・職名 国立行政機関
Max Planck Institute for Human Cognitive and Brain Sciences
Department of Neuropsychology
研究員
研究テーマ 脳波とコンピュータモデリングの統合的手法による言語機能計測法の開発:発達性ディスレクシアの機能改善に向けたアプローチを目指して
留学・研修先 ケンブリッジ大学
University of Cambridge
時期 2019年10月 (6ヶ月間)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 佐柳 潤一
所属機関・職名 大阪大学大学院
医学系研究科
博士後期課程4年
研究テーマ 神経リアルタイムin vivo imaging法による神経形態計測技術の研修
留学・研修先 ワシントン大学
セントルイス校
医学部
Washington University School of Medicinein St. Louis
時期 2019年12月 (6ヶ月間)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 竹田 信彦
所属機関・職名 独立行政法人 JCHO東京高輪病院
医局
研究テーマ 不随意運動に対する定位脳手術における画像解析技術による精度向上の研究
留学・研修先 ロンドン大学
University College of London
時期 2020年4月 (5ヶ月間)  * COVID-19感染拡大の影響で渡航中止(辞退)

閉じる

平成30年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 土屋 文香
所属機関・職名 ドイツ Bonn大学
MSc Neuroscience
研究テーマ TMSとEEGの言語機能評価
留学・研修先 ノッティンガム大学
The University of Nottingham
時期 2019年5月(6ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら

閉じる

平成29年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 奥村 晋也
所属機関・職名 京都大学
医学研究科
肝胆膵・移植外科
研究テーマ 腹腔鏡下肝切除手術におけるシミュレーション技術の開発と有用性の検討
留学・研修先 ピエール・マリーキュリー大学(パリ第6大学), ピティエ・サルペトリエール病院
時期 平成29年8月(5ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 庄司 観
所属機関・職名 東京農工大学
大学院工学研究院
生命工学専攻
研究テーマ Bio-SICM技術を応用した単一細胞分析マイクロ流路デバイスに関する研究
留学・研修先 シンシナティ大学
時期 平成29年12月(6ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 藪中 俊介
所属機関・職名 京都大学
工学部
福井謙一記念研究センター
研究テーマ in vitroの細胞組織を記述する連続体モデリングー背側閉鎖(dorsal closure)を例にして
留学・研修先 キュリー研究所
時期 平成30年1月(3ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 吉田 篤司
所属機関・職名 理化学研究所
ライフサイエンス技術基盤研究センター
機能構築イメージングチーム
研究テーマ 精神疾患MRI画像診断法の確立に向けた覚醒マカクサル実験用のMRI受信コイルの開発
留学・研修先 ルーヴェン大学
時期 平成30年2月(1ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 横山 ちひろ
所属機関・職名 理化学研究所
ライフサイエンス技術基盤研究センター
機能構築イメージングチーム
研究テーマ 社会行動の多様性の進化を支える脳機能
留学・研修先 エジンバラ大学 
心理学教室
時期 平成30年4月(6ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 陳 碩
所属機関・職名 理化学研究所
脳科学総合研究センター
神経回路・行動生理学研究チーム
研究テーマ 複数脳領域における大規模2光子解析法の開発
留学・研修先 ハワード・ヒューズ医学研究所 ジャネリア・ファーム研究キャンパス
時期 平成30年4月(3ヶ月)
成果報告書 PDFはこちら
氏名 石川 雅浩
所属機関・職名 埼玉医科大学
保健医療学部
医用生体工学科
研究テーマ ハイパースペクトルHE染色病理画像からのデジタルEVG染色の実現
留学・研修先 イリノイ工科大学
時期 平成30年4月(2ヶ月)

閉じる

平成28年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 宇治 彰人
所属機関・職名 京都大学大学院
医学研究科
感覚運動系外科学
眼科学
助教
研究テーマ 高解像度3次元血流
イメージング法の開発
留学・研修先 アメリカ
Doheny Eye Institute University of California Los Angeles
カリフォルニア大学
ドヘニー眼研究所
時期 平成28年4月
氏名 榎本 詢子
所属機関・職名 横浜国立大学大学院
工学府
福田研究室
大学院生
研究テーマ 細胞培養マイクロデバイスに非侵襲的な光酵素センサを組み込み、連続的に細胞呼吸活性をon chipモニタリングする。さらに、マイクロ流路内での流体シミュレーションを取り入れ、細胞評価において重要となる均一な細胞導入を実現できるマイクロデバイスを設計する。
留学・研修先 イタリア
Laboratory of Biological Structure Mechanics, Department of Structural Engineering, Politecnico di Milano, Milan, Italy
ミラノ工科大学
電子・情報・生物工学部
時期 平成28年6月
氏名 牧 功一郎
所属機関・職名 京都大学
再生医科学研究所
バイオメカニクス研究室
博士後期課程3回生
研究テーマ マイクロ力学計測によるプライマリーシリアの流れ刺激感知メカニズムの解明
留学・研修先 アメリカ
Department of Biomedical Engineering, Columbia University
コロンビア大学
生体医工学科
時期 平成28年8月
氏名 釘宮 章光
所属機関・職名 広島市立大学
情報科学研究科
医用情報科学専攻
准教授
研究テーマ アミノ酸の新規計測法の開発
留学・研修先 アメリカ
Department of Electrical & Computer Engineering, The University of Florida
フロリダ大学
電子・コンピューター学科
時期 平成28年6月
氏名 齊藤 亮平
所属機関・職名 電気通信大学大学院
情報理工学研究科
基盤理工学専攻 
牧研究室
博士後期課程1年
研究テーマ 生体内標識材料の開発
留学・研修先 アメリカ
University of California Berkeley
カリフォルニア州立大学 
バークレー校
時期 平成28年10月
成果報告書 PDFはこちら
氏名 奥知 左智
所属機関・職名 京都大学
医学部附属病院
放射線診断科
医員
研究テーマ GlucoCEST法による脳腫瘍、脳変性疾患の診断・治療に資する画像指標の研究
留学・研修先 イギリス
University College London
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
時期 平成29年1月
成果報告書 PDFはこちら
氏名 杉本 至健
所属機関・職名 山口大学
医学系研究科
脳神経外科
助教
研究テーマ 広汎性脱分極(CSD) 発生時の DC 脳波の記録手法およびLaser speckle flowmetry を用いた脳表の血流計測の手法の研修
留学・研修先 アメリカ
Department of Neurology and Radiology Neurovascular Research Laboratory
ハーバード大学、マサチューセッツ総合病院
時期 平成29年4月
成果報告書 PDFはこちら

閉じる

平成27年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 寺本 高啓
所属機関・職名 立命館大学
理工学部 電気電子工学科
助教
研究テーマ 2次元振電分光法の開発
留学・研修先 アメリカ
カリフォルニア州立大学バークレー校
時期 平成27年7月
氏名 三輪 秀樹
所属機関・職名 群馬大学 大学院
医学系研究科
助教
研究テーマ GABA作動性ニューロンの睡眠振動波発生との関連性
留学・研修先 アメリカ
Harvard Medical School
時期 平成28年4月
氏名 大黒 達也
所属機関・職名 東京大学 大学院
医学系研究科
内科学専攻
客員研究員
研究テーマ 反復経頭蓋磁気刺激法と脳機能イメージング計測技術を用いた、ヒトの感覚運動制御機能の神経生理学的評価法の開発
留学・研修先 イギリス
University of Oxford
時期 平成28年4月
氏名 李 鎭煕
所属機関・職名 東京農工大学 大学院
工学府
生命工学専攻
研究テーマ DNAマイクロアレイ技術及び酵素融合ジンクフィンガー蛋白質を用いた、多数の標的二本鎖DNAの同時検出
留学・研修先 フランス
Universite Lyon 1 – Claude Bernard
時期 平成28年4月
氏名 磯村 拓哉
所属機関・職名 東京大学 大学院
新領域創成科学研究科
研究テーマ 人の無意識的推論を再現する機械学習モデルの構築と精神医学への応用
留学・研修先 イギリス
University College London
時期 平成28年4月

閉じる

平成26年度 技術交流助成【海外研修】 対象者
氏名 渡辺 梢
所属機関・職名 大阪大学 大学院
工学研究科
精密科学・応用物理学専攻
応用物理学コース
研究テーマ 超解像ラマン顕微鏡の開発
留学・研修先 ドイツ・ライプニッツ
フォトニクステクノロジー研究所
時期 平成27年4月~(3ヶ月)

閉じる