- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【南関町立南関第三小学校】令和4年度 複数校兼務による理科授業スタート
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年04月18日
南関町立南関第三小学校
【南関町立南関第三小学校】令和4年度 複数校兼務による理科授業スタート
本町には4つの小学校がありますが、令和2年度から理科免許を保有した専科教員(第三小学校在籍)が4校を回って高学年の理科授業を行っています。
全国的に、教務が理科専科を兼ねることが多いのですが、授業の質を高め、職員の負担軽減も図ることを目的とした取組です。
年度最初の授業では、理科室のどこにどのような道具があるのかを見つける活動を行い、児童は初めて見聞きする道具を、タブレットや教科書を使って調べながら、宝探しをするように実物を探し出していました。
年間を通して、児童自らが観察・実験の方法を考え、主体的に思考しながら学びに向かうような「質の高い理科授業」の実践を報告していきます!
理科室や準備室を自由に見て回りながら、分からないものはタブレットや教科書を使って調べ、楽しい理科の学習をスタートしました。