公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団

科学教育振興を
通じてつくる、
成長するチカラ。

素直な「なぜ」という心を大切にし、
科学に対する興味を伸ばし、
論理的思考力や創造性を育むための取組みを支援します。

 

科学教育振興を通じてつくる、成長するチカラ。

素直な「なぜ」という心を大切にし、 科学に対する興味を伸ばし、 論理的思考力や創造性を育むための取組みを支援します。

重要なお知らせ

科学教育

10 01 Sun NEW
2024(令和6)年度科学教育振興助成 募集開始しました。(募集期間:2023年11月30日まで)

科学教育

10 01 Sun NEW
2024(令和6)年度次世代理系人材育成プログラム助成 募集開始しました。(募集期間:2023年11月20日まで)

科学教育

04 01 Sat
2023(令和5)年度 科学教育振興助成校が決定しました

お知らせ

活動Now!

09 27 Wed NEW
活動Now!に広島県立西条農業高等学校の記事を掲載しました。

コオロギ入りがんす販売!!

活動Now!

09 27 Wed NEW
活動Now!に広島県立西条農業高等学校の記事を掲載しました。

県産品の開発ミーティングに参加しました。

活動Now!

09 25 Mon NEW
活動Now!に山脇学園高等学校の記事を掲載しました。

中高校生の科学研究のためのオープンラボ「山脇有尾類研究所」開所

活動Now!

09 25 Mon NEW
活動Now!に岡山県立岡山操山中学校の記事を掲載しました。

Sozan Liberal Arts学校祭で一般公開

活動Now!

09 23 Sat
活動Now!に川崎市立下沼部小学校の記事を掲載しました。

6年生 植物の体のつくり

活動Now!

09 23 Sat
活動Now!に東京都立国分寺高等学校の記事を掲載しました。

日本鳥学会2023年度大会でポスター発表をしました!

一覧はこちら

科学教育振興助成について

平中谷医工計測技術振興財団
中谷医工計測技術振興財団は、将来を担う子どもたちの論理的思考力や創造性を育み成長させることが、科学技術の発展はもとより我が国の発展に寄与するものと考え、小学校、中学校、高等学校における科学教育振興を目的とした取り組みに対して助成する事業を平成26年度より実施しています。
さらに、理科好きの小学生を増やすため意欲的な小学校の先生方を支援する取り組みも行っています。
この助成が科学教育発展にご尽力いただいている皆様の一助になればと考えています。
助成内容
助成内容 プログラム助成と個別助成、意欲的な小学校の先生方を支援するプログラム助成の3つがあります。
事例紹介
事例紹介 助成させていただいた事例をご紹介します。(日経サイエンスに連載中)
活動Now!
活動Now! 皆さんの日々の活動の様子をご紹介します。どんどん情報をお寄せください。
事例紹介
成果報告書 過去に助成させていただいた事例の成果をご紹介します。

大隅財団