- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【銚子市立銚子中学校】「夏休み中高連携プログラム」及び「夏の親子天体観測教室」
中谷財団事業紹介 活動Now!
2019年08月21日
銚子市立銚子中学校
【銚子市立銚子中学校】「夏休み中高連携プログラム」及び「夏の親子天体観測教室」
8月6日(火)に銚子中学校3年生と市立銚子高校の連携プログラムを実施しました。
同じ学区に位置する2校で、夏季休業中に化学実験教室を開催しました。充実した施設・設備で、高校の先生方や高校生にもサポートしていただいて実験を行い、それを化学反応式で書き表します。酸化還元の実験、水素や金属の燃焼、炎色反応、電気分解などを行いました。
生徒は驚きと発見のある実験で、興味・関心を高めることができました。
また、8月7日(旧暦の七夕)に銚子市民センターにおいて、市内の小中学生を対象に夏の天体観測教室を開催しました。
講師は天文の専門家でプラネタリウム投影を長年担当されていた、加藤仁紀先生と菅野義仁先生に依頼しました。
当日は15組の33人の親子が参加しました。霧がかかり観察しにくい状況でしたが、月のクレーターや木星とその衛星、織姫星のベガなどを観測することができました。
知識が豊富にある児童が多く、興味深く観察し説明を聞いていました。