公益財団法人 中谷財団 公益財団法人 中谷財団

中谷財団事業紹介 活動Now!

2021年11月02日

京都市立堀川高等学校

【京都市立堀川高等学校】高校間連携・合同定例報告会を開きました

堀川高校と連携校の京都工学院高校では小豆廃汁の色素や有機物を利用した色素増感太陽電池と微生物燃料電池の研究を行ってきました。

 

10月30日にコロナ禍で実施できなかった2校間の合同定例報告会を実施することができました。

色素増感太陽電池の報告では、色素の抽出や熱崩壊について生徒間の討論が活発に行われ、微生物燃料電池では酵母の違いによる出力の変化や電池反応容器の改良の報告がなされました。

同じテーマであっても各チームによる着眼点の違いがみられ、互いに刺激と知見を得ることができました。

12月の中谷財団の発表会に向けて、両校とも探究活動を深めていく予定です。

  • 発表会の様子 発表会の様子