- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【兵庫県立小野高等学校】兵庫県立小野高等学校9月活動報告書
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年12月28日
兵庫県立小野高等学校
【兵庫県立小野高等学校】兵庫県立小野高等学校9月活動報告書

9月17日に日本植物学会第86回大会が京都府立大学で開催されました。
今回の大会には生物部のスミレ班・クロモジ班・水耕班が参加しました。
午前はフラッシュトークの後にパネルディスカッションが中心の発表を行いました。どの班も大会に来られている多くの方に発表を聞いていただくことができ、多くの質問や助言・アドバイスなどをしていただきました。また、2年生や3年生の先輩方だけでなく1年生である私たちも発表をする機会があり、少しでも経験を積むことができるとても良い機会になりました。
午後からは講演会の後に京都府立大学に隣接している京都府立植物園に向かいました。
京都府立植物園には、そのほとんどが私の知らない植物ばかりでしたが、ラフレシア・カカオ・ウツボカズラなどの一部ではありますが知っている植物もありました。
その後の日本植物学会第86回大会の表彰式では、どの班も奮闘した結果、惜しくも最優秀賞は取り逃してしまいましたが、スミレ班が「スミレ属、ミヤマスミレ節の関係に迫る!」という内容で見事に優秀賞を受賞しました。