- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【岩沼市立岩沼西中学校】科学部の8~9月の活動
中谷財団事業紹介 活動Now!
2019年09月10日
岩沼市立岩沼西中学校
【岩沼市立岩沼西中学校】科学部の8~9月の活動
2学期が始まりました。
夏休みに計画していた仙台市天文台での天体観測は、残念ながら湿度が上がって観察室を利用することができませんでした。せっかく天文台まで行ったので施設を見学して帰ってきました。
2学期には、川の調査を計画しています。
夏休み最後の8月22日に、志賀沢川へ予備調査に出かけました。川の様子や付近で見られる生き物の調査をしました。エビやメダカ、ドジョウ、その他何種類かの魚がいました。
2学期は、サイエンスショー、地域の理科フェスティバルへの参加、ミニ天体観測会を計画しています。
- まずは,周りの観察から。
- だんだん,ガサガサにも慣れてきました。
- これは「ガムシ」でしょうか。
- 捕まえたのを集めて種類を調べました。
- 捕まえてきたヤゴが,次の日にはトンボに。これにはびっくり。