- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【君津市立北子安小学校】「青葉メダカ」プロジェクト ~君津市在来の野生メダカの繁殖をめざして~
中谷財団事業紹介 活動Now!
2020年08月18日
君津市立北子安小学校
【君津市立北子安小学校】「青葉メダカ」プロジェクト ~君津市在来の野生メダカの繁殖をめざして~

4月のコロナ禍の中、北子安小学校では、メダカ繁殖を進めるために中庭の「池の水を全部ぬく作戦」を実施しました。
たまったヘドロは一輪車で20杯以上もありました。それでも池には、アカガエルやフナなどが確認できました。
それから4か月後、きれいになった池へ移動した野生メダカは、成魚・稚魚をあわせて、8月現在で400匹を超える数までに増えています。
5年生理科では、メダカ受精卵を1人1人がチャック付きポリ袋に入れてルーペで観察するなど、生命誕生のしくみを生きたメダカから学びました。
君津市久留里の川からやってきた10匹の野生メダカ「青葉メダカ」からすでに4世代目が命をつないでいます。里山の自然と共にメダカの生息環境も考えていきたいと思います。