- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【君津市立北子安小学校】「食・農」プロジェクト JAきみつの支援でイネ刈り体験
中谷財団事業紹介 活動Now!
2020年09月11日
君津市立北子安小学校
【君津市立北子安小学校】「食・農」プロジェクト JAきみつの支援でイネ刈り体験
「食・農」プロジェクトとして進めているイネの栽培活動は、コロナ禍において苗を植える時期に休校となり、同校の職員の田植え作業からスタートしました。そして、HPなどでその様子を発信してきました。
この活動は、JAきみつとの連携で「あぐりスクール」の活動として、苗の植えつけから収穫までの食農教育に取り組むプログラムです。
学校が再開してからJA職員の協力でイネ実行委員会の児童たちが、校地内の水田の栽培環境などを整備して取り組んできました。
5年生の児童一人一人が、水田のぬかるみに苦戦しながら、金色の穂をつけた稲を刈り取りました。この後、精米の方法や米の炊き方など食に関する学びを進めます。
このイネの栽培体験を通して、さらに生物と環境の学びにつなげていきたいと思います。