- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【君津市立北子安小学校】「環境教育総合」プロジェクト 2年 千葉市動物公園事後学習 クイズ大会
中谷財団事業紹介 活動Now!
2020年11月30日
君津市立北子安小学校
【君津市立北子安小学校】「環境教育総合」プロジェクト 2年 千葉市動物公園事後学習 クイズ大会
動物教材研究所Pocket・近畿大学講師の松本朱実先生を招いて、動物園クイズ大会を実施しました。
この学習は、「動物園で動物のへー!!を見つけて、どうぶつのクイズをつくろう」という学習テーマで取り組みました。
当日は、2年生の8グループが、「へー!!」と感じた動物について1年生にクイズを発表しました。観察した動物の食べ物や体のつくりなどをクイズにして、わかりやすく説明しました。
1年生と共に楽しい時間を過ごしました。子どもたちが「へー!!」と感じて、「なぜ?どうして?」と考え、その理由を説明しようとすることは、科学を学ぶ上で、大切な姿勢だと感じました。
-
ニホンザルのクイズを発表する児童
-
ライオンのクイズ発表をする児童
-
フラミンゴのくちばしクイズを出す児童たち
-
ミーアキャットのエサについて解説する児童