- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【君津市立北子安小学校】「環境教育総合」プロジェクト 日本生物教育学会 全国大会で成果発表
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年01月16日
君津市立北子安小学校
【君津市立北子安小学校】「環境教育総合」プロジェクト 日本生物教育学会 全国大会で成果発表
日本生物教育学会が、1月10日にZoomによる学会が開催されました。
動物教材研究所Pocket・近畿大学講師の松本朱実先生と本校職員は、2年生が千葉市動物公園での動物園学習の成果を発表しました。
学会発表では、2年生の生活科の授業で行われ、松本先生から「動物園で動物のへー!!を見つけて、どうぶつのクイズをつくろう」の実践から、観察の目的を明確にして、気づき・比べ・関わるという学びのプロセスを仕組み、児童たちが、動物園で、事前では予想・見つけたいこと、当日はへーと気づいたこと・はてな?と思ったこと、事後では絵日記での振り返りなどを通して、児童の変容を調査して、その教育的効果などの結果を発表しました。
-
動物園学習のデザインと児童の学びを質的に分析した研究
-
-
動物園学習での児童の学びをテキスト型データで数量的に分析した研究
-