- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【若狭町立気山小学校】三方五湖を上から横から
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年03月28日
若狭町立気山小学校
【若狭町立気山小学校】三方五湖を上から横から
福井県の若狭町・美浜町にまたがる三方五湖はラムサール条約に登録された5つの湖からなります。
11月19日に1~3年生がレインボーラインの山頂公園を訪れ、三方五湖を山の上から観察しました。
5つの湖はそれぞれ色の違いがあること、山の上から川を通って湖、海へと水の流れがつながっていることを学びました。
許可をいただいてドローンで撮影し、きれいな景色で観光客が多くいることも知りました。
11月26日に5・6年生が三方五湖周辺をサイクリングし、違いを調べました。
湖岸の様子は淡水・汽水・海水のため、生えている植物やにおい、使われ方が違うこと、ほとんどコンクリート護岸になっているが、自然の状態が残っている所や自然再生が行われている所があることも知りました。