- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成・次世代理系人材育成プログラム助成 /
- 活動Now! /
- 【三重県立桑名高等学校】桑名高校文化祭で化学実験を実施しました
科学教育振興助成 活動Now!
2025年10月15日
三重県立桑名高等学校
【三重県立桑名高等学校】桑名高校文化祭で化学実験を実施しました
9月13日(土)に開催された桑名高校文化祭において、MIRAI研究所による化学実験が化学実験室にて行われ、来校された方々に広く公開されました。
今回の実験では、以下の3つのテーマを取り上げ、生徒はスライドを用いて実験の原理や手順や説明をした後、実験を見せたり、参加者と一緒に実験を行ったりしました。
1.炎色反応
メタノールと塩化化合物を混合し、チョークに浸み込ませて燃焼させることで、さまざまな色の炎を観察しました。
2.酸塩基反応
バタフライピーの抽出液にクエン酸を加えるとピンク色に、重曹を加えると青色に変化する様子を紹介しました。参加者からは「美しい」「色の変化が面白い」といった感想が寄せられました。
3.ダイラタンシー現象
水と片栗粉を混ぜた液体にゆっくり手を入れると沈みますが、勢いよく叩くと固体のように跳ね返るという、非ニュートン流体の性質を体験していただきました。
参加した子どもたちからは「なんで色が変わるの?」「不思議!」といった声が聞かれ、科学への興味を引き出す貴重な機会となりました。
-
実験説明の様子
-
酸塩基反応の様子
-
-