- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【三重県立桑名高等学校】2年生理数科・普通科 課題研究開始
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年06月25日
三重県立桑名高等学校
【三重県立桑名高等学校】2年生理数科・普通科 課題研究開始

本年度の理数科・普通科の課題研究が始まりました。
理数科では2年生39名が物理、化学、生物、地学、数学、情報、医療保健、人文社会の8つの研究室に分かれ、昨年度より検討を進めてきた研究テーマを新しい指導担当の先生を交えてより具体的にブラッシュアップしました。
5月31日にはテーマ設定についてパワーポイントにてプレゼンテーションを行い、お互いに質問や意見交換をする中で多くの学びや気づきを得ることができた様子でした。また、新型コロナウイルス流行で県内にてまん延防止措置が続く中、出来る範囲で外部との連携も始まりました。
理数科の地学研究室では、地層調査を行うにあたり東海シニア自然大学講師の森勇一先生にご指導をいただいています。物理研究室でも、水力を利用した発電の研究を行うにあたり、三重県立博物館の寺村先生にご指導をいただいています。他の研究室でも今後外部の方との連携により、世代を超えた連携や学びを通して研究を進め内容を深めていく予定です。