- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【京都ノートルダム女子大学】ノートルダムプロジェクト2017 自然と遊ぼう!開催報告
中谷財団事業紹介 活動Now!
2017年11月23日
京都ノートルダム女子大学
【京都ノートルダム女子大学】ノートルダムプロジェクト2017 自然と遊ぼう!開催報告
11月12日(日)学内アリーナにて、参加親子131名と学生スタッフが一緒に自然科学遊び・造形活動を行いました。自然科学遊びでは、顕微鏡の被写体をプロジェクタに映し出しての観察、ホウ砂と洗濯のりで作るスライムを風船状に膨らませることで化学の不思議を体験する遊びも楽しみました。
また、空気を体感する遊びでは空気でっぽうや紙飛行機、パラシュート遊びを行いました。これは小さな子どもでも理屈抜きに、遠くに飛ばす面白さ、身体全体で空気を感じる心地よさの体験になったようです。
他には、虫の成長を写真やお話しから知る経験など、遊びの中で自然科学の不思議に触れる体験ができました。
詳細は、本学心理学科オリジナルサイト「さいころ日記」をご覧ください。