- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【福岡市立舞鶴中学校】西公園のビロウを天然記念物に申請しよう!
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年11月05日
福岡市立舞鶴中学校
【福岡市立舞鶴中学校】西公園のビロウを天然記念物に申請しよう!

ビロウとは、ヤシ科の植物で、日本では基本的に沖縄や九州に生えていて自生しているビロウは天然記念物にも指定されています。
前回の西公園にあるヤシが遺伝子検査でビロウであることが分かったので、今回は平戸、小呂島のビロウと比べるために、10月10日にサンプル採集に行きました。
小呂島の北部は密林状態のため、どこにビロウが生えているかを見つけるため小呂島にドローン調査も行いました。調査を行うと小呂島の先の方に古墳らしきものがあることもわかりました。
結果がとても楽しみです。(2年西嶋、狩生)
-
ドローン調査のレクチャーと飛行の様子
-