- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【丸亀市立城西小学校】お城たんけんパート1(丸亀城で秋みつけ)~1年「あきとなかよし」~
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年11月10日
丸亀市立城西小学校
【丸亀市立城西小学校】お城たんけんパート1(丸亀城で秋みつけ)~1年「あきとなかよし」~

遠足で瀬戸大橋記念公園に行ったときに、茶色い葉っぱやどんぐりがたくさん落ちていることに気付きました。「ここにあるということは、お城にも落ちているかもしれないよ。」「きっとあるよ。」「お城で秋を見つけたいな。」そこで、1年生みんなで丸亀城に行って秋みつけをしました。「夏の頃と変わっているところはないかな。」という目で周りを見てみると、木の葉の色の変化や木の実など、たくさん見つけることができました。
中でも目の輝きが増したのは、広場一面のどんぐりでした。「やっぱりたくさんあったね。」「大きいのがある。」「緑色のどんぐりや茶色いどんぐりがある。」「帽子をかぶっているのもあるよ。」と言いながら、袋いっぱい集めていました。また、あちこちから聞こえてくる虫の声に、「虫とりがしたい!」と、新たな思いをもった子もいました。