- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【丸亀市立城西小学校】進んで問題解決しています 5年~磁石の車を遠くまで進めるには?~
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年02月15日
丸亀市立城西小学校
【丸亀市立城西小学校】進んで問題解決しています 5年~磁石の車を遠くまで進めるには?~
5年「電流が生み出す力」の授業では、単元の終末に、電磁石の性質を使って磁石の車を遠くまで走らせる実験をしました。
なかなか思うように磁石の車が進まなかったのですが、「電磁石と電磁石の間隔をもう少し変えてみよう」「磁石には退け合う力もあるから、スイッチを入れたり切ったりしないといけないね」など、児童が試行錯誤を繰り返す場面がたくさん見られました。
試行錯誤する中で、「電磁石が身の回りで巧みに利用されていること」や「電磁石のエネルギーを扱う大変さ」を実感することができました。