- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【湖南市立三雲小学校】ペアのカナヘビも群飼いのカナヘビも、タマゴを産んでいます。
中谷財団事業紹介 活動Now!
2023年06月29日
湖南市立三雲小学校
【湖南市立三雲小学校】ペアのカナヘビも群飼いのカナヘビも、タマゴを産んでいます。
今年は、ペアで飼育しているカナヘビと、昨年同様、群飼いしているカナヘビがいます。
ペアで飼っているカナヘビは巣を作っていました。では、「こっちのたくさんで飼っているカナヘビは、タマゴを産んでいるかな?」と、質問すると、子どもたちは「まだ産んでないと思う。」との答え。
「タマゴを産むとしたら、どこに産むだろうね?」と聞くと、「敵に見つかりにくいところや。」、「湿気がいるんやろ?きっとタマゴがカラカラにならないところやで!」と、予想してからピラピラっと、あちこちに置いていた苔をめくって見ていきました。
「先生! 苔の下にタマゴあった!」「ホンマや!」と、タマゴを見つけた子どもたちは大喜び。
下の写真、中央にある苔をのけてみると、下にタマゴが4つありました。他の苔の下でも、タマゴが見つかりました。
今年は、ママたちに餌をたっぷりあげました。仔カナヘビの体長は、大きくなるでしょうか。元気に産まれてくれるでしょうか。ちょっと、ワクワク。とっても楽しみです。