- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【茨城県立IT未来高等学校】自動灌水装置を開発中
中谷財団事業紹介 活動Now!
2023年10月12日
茨城県立IT未来高等学校
【茨城県立IT未来高等学校】自動灌水装置を開発中
総合的な探究の時間で開発をすすめてきた菊の栽培装置が完成に近づいてきました。
本校は令和5年4月に開校したばかりの「情報科」の専科高校で、IT科に入学した1期生が自動灌水装置の開発に取り組んでいます。
初めて触るシングルボードコンピュータの扱いに苦労しながら、10月3日(火)の作業では、プログラミング言語の「Python」で水中モーターのON・OFFを制御するプログラムを作成しました。10月中旬には、実際に菊の栽培に活用できるか検証します。