- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【三島市立中郷小学校】三島市理科教育推進チームによる第3回ワークショップ(唾液消化実験)の開催
中谷財団事業紹介 活動Now!
2020年11月13日
三島市立中郷小学校
【三島市立中郷小学校】三島市理科教育推進チームによる第3回ワークショップ(唾液消化実験)の開催
11月12日(木)、三島市理科教育推進チーム6人は、第3回ワークショップを開催した。
題目は「唾液消化実験」で、小学校教員14人が中学校で行う唾液消化実験を行い、中学校教員7人が小学校で行う同実験を行った。
小中の違いは、小学校でデンプンが別の物質に変化したという部分を、中学校ではベネジクト液で糖に変化したことを検証するに過ぎないことに、出席者は驚いたようだ。
推進チームで開発した体温を利用した唾液消化実験を紹介した後、國學院大學の寺本貴啓氏から、理科の見方・考え方の機能性を御教授いただいた。