- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成・次世代理系人材育成プログラム助成 /
- 活動Now! /
- 【宮城教育大学】単元内自由進度学習を取り入れた授業づくり
科学教育振興助成 活動Now!
2025年10月10日
宮城教育大学
【宮城教育大学】単元内自由進度学習を取り入れた授業づくり
10月6日に大崎市立古川第五小学校の結城瑞穂先生を講師にお招きして第2回大崎市小学校教員理科研修会が行われました。単元内自由進度学習の考え方や単元構成のポイントなどを実際の活動の様子を見ながら学びました。また、実際にロイロノートを用いた実験や学年ごとに自由進度学習を考えることを通して理科の授業での自由進度学習について理解を深めました。後半には仮説実験授業について実践を通して紹介していただきました。
-
ロイロノートでワークシートを確認しながらグループで実験する様子
-
自由進度学習を学年ごとに考える様子