- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【宮城教育大学】先生も悩むんです!先生方の理科研修2021その2
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年01月17日
宮城教育大学
【宮城教育大学】先生も悩むんです!先生方の理科研修2021その2
敷玉小学校は各学年の児童数が20名前後のアットホームな小学校でした。
自然環境に恵まれた学校で先生方はとても温かく熱心に理科教員研修に取り組んでくれました。
3年生「チョウを育てよう」、「じしゃくにつけよう」、5年生「もののとけ方」など様々な弱点!と分析された内容で理科研修会を実施しました。
「チョウを育てよう」では実際に講師の成田先生が授業をしているときの動画を見ながら児童の反応を想像して取り組みました。
- 塩の粒を水で満たした長いガラス管の上から落とすと途中で消えました。
- 磁石のN極とS極って磁石の形が違うとどうなるのかな?