- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【高岡市立中田中学校】校内で飼育している在来種の展示
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年07月13日
高岡市立中田中学校
【高岡市立中田中学校】校内で飼育している在来種の展示
内で飼育している在来種を、6月下旬に生徒昇降口正面で展示しました。
飼育体験をしていない学年の生徒も、実際の生き物を見るよい機会となりました。
最初は、校地内や近所で捕まえたゲンジボタルとヘイケボタルを展示しました。
中田地区では、身近で見られるはずですが、見た経験のない生徒も多く、両方のホタルを比較しながら観察していました。次に、サワガニを展示しました。サワガニは、理科の教科書に出ていて、名前や色・形をよく知っているのですが、実物を見るのがはじめて生徒が多く、2、3年生が特に興味を持って観察していました。最後に、クロサンショウウオの幼生と成体を並べて展示しました。幼生のえらが体外に出ているのを「ウーパールーパー」のようでかわいいと言いながら見る女子生徒が多くいました。隣にいる成体にはあまり興味を持たなかったようです。並べて展示したことで、両生類の特徴を理解してくれたと思います。