- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【広島市立中広中学校】水質調査と放射線の実験風景
中谷財団事業紹介 活動Now!
2018年01月22日
広島市立中広中学校
【広島市立中広中学校】水質調査と放射線の実験風景
放射線影響研究所の協力を得て、放射線の出前授業を受講しました。
太田川の採水は教員が行ない、危険性の無い学校内の池の水は生徒が採水し、パックテストによる水質調査も実施しました。
より正確な線量計と放射線源を使い、遮蔽の効果を確認する実験と、ドライアイスを使った霧箱で自然放射線の観察を行ないました。
- 採水と水質測定
- 放射線の観察(霧箱実験)
- 放射線の観察(遮蔽実験)