- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【追手門学院大手前中学校】World Robot Olympiad 世界大会で金メダル!
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年11月24日
追手門学院大手前中学校
【追手門学院大手前中学校】World Robot Olympiad 世界大会で金メダル!
今年度、中谷財団のご支援のもと、中学生が処方薬を画像で認識・分別し、必要な量と種類を患者に提供する薬管理ロボット『Pal』を開発しました。
世界最大級の国際ロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」の日本代表にも選抜され、11月17日~19日ドイツ・ドルトムントで開催された世界大会に。そして、見事、世界一となりました。
生徒たちの開発したロボットは、少子高齢化や核家族化を背景に医療支援を目的とし、医師が処方した薬を提供するシステムに加え、患者の音声を認識して健康状態を家族や医師に知らせる機能も備えています。これにより、多種類の薬を服用する患者に対し、正確な投薬をサポートするだけでなく、患者の心に寄り添うことによって、健康寿命の向上を目指します。
世界大会では、緊張もしましたが、発表だけでなく質疑応答もしっかり英語で発表し、今回の快挙に。御財団のご支援に、あたためて心より感謝申し上げます。