- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【奈良県立西和清陵高等学校】第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムに参加
中谷財団事業紹介 活動Now!
2023年03月10日
奈良県立西和清陵高等学校
【奈良県立西和清陵高等学校】第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムに参加

奈良県立西和清陵高等学校のサイエンスチームでは、奈良県教育委員会、大阪公立大学、産総研関西センターなどと連携し課外科学研究活動“サイエンスチーム”の取り組みをしています。サイエンスチームでは炭素材料の研究に取り組んでいます。
3月1日~3月3日に開かれている第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムに参加しました。(ポスター番号:2P-06)
ポスタープレビューにおいては、英語で研究内容を説明すると拍手が沸き起こりました。ポスター発表では多くの大学教員や企業の方が議論しにきてくれたので非常に勉強になりました。写真はカーボンナノチューブを発見した飯島澄男先生との写真です!!
第64回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム公式サイト