- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【仙台高等専門学校】梅雨明け! 名取駅前で電子天体観望会を開催しました
中谷財団事業紹介 活動Now!
2019年08月07日
仙台高等専門学校
【仙台高等専門学校】梅雨明け! 名取駅前で電子天体観望会を開催しました

8月に入り,東北地方も梅雨明けを迎えました。
8月2日,金曜日の夕刻より本校最寄りの名取駅前西口公園にて,電子天体観望会を開催しました。
この観望会では,中谷財団からの助成金で導入したRASA11インチ望遠鏡と冷却CMOSカメラを用いて撮影した,銀河や星雲のライブ画像をノートパソコンに映し出します。
駅前で帰宅途中の方々に立ち寄ってもらい,見ていただこうという企画です。
-
近所の小学生に説明
-
仕事帰りの会社員の方に説明

名取駅は仙台市からほど近く,普段は夜空を見上げても星がほとんど見えない環境ながら,ノートパソコンにはM51双子銀河や北アメリカ星雲,超新星残骸のドーナツ星雲などがはっきりと映し出され,何人かの方に見ていただきました。
誤算であったのは,足を止めて立ち寄ってくださる方が,予想よりも少なかったことです。
次回に開催するときは,周知の仕方や,参加への促し方などをもう少し工夫したいと考えています。