- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【岡山県立岡山操山中学校】Sozan Liberal Artsにおいて生徒が専門家に依頼し特別講演が実現
中谷財団事業紹介 活動Now!
2023年10月02日
岡山県立岡山操山中学校
【岡山県立岡山操山中学校】Sozan Liberal Artsにおいて生徒が専門家に依頼し特別講演が実現
9月14日(木)生徒が主体で開催する研究発表イベントSozan Liberal Artsにおいて、生徒の研究内容を一層深めるため、生徒自らが研究内容の専門家に依頼し、特別講演会を実施することができました。
今回は2つの研究分野、「遺伝分野」の専門家として岡山大学病院 臨床遺伝子診療科 認定遺伝カウンセラー 十川麗美氏、「コンピュータ分野」の専門家として日経Linuxに連載経験をお持ちの末田卓巳氏を講師としてお招きしました。
-
生徒作成の広報ポスター 校内掲示板、学級掲示板で掲載
-
十川麗美氏への講師依頼は、生徒が研究している「遺伝に関する知識を広めるためのカードゲーム作成」に関する質問をメールで尋ねたことを契機に実現することができました。
末田卓巳氏への講師依頼は、生徒が参加した独立行政法人情報処理推進機構が主催するセキュリティ・ジュニアキャンプ2023での出会いを契機に実現することができました。いずれも生徒の主体的な活動が契機となりリベラル・アーツを体現することができました。
講演の中で十川氏からは生徒が作成したカードゲームについて、「遺伝を啓発するのにカードゲームという手段は有効だと思う。」と評価をいただくと共に、女性研究者のキャリアとして活動内容を伺うことができました。
末田氏の講演では、持参されたLinuxが動く電子辞書に「コンピュータの知識と技能が深まればこんなに面白いことができるんだ。」と生徒の研究意欲が刺激された様子が伺えました。