- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【長崎県立宇久高等学校】口加高校で観測を開始しました。
中谷財団事業紹介 活動Now!
2020年10月09日
【長崎県立宇久高等学校】口加高校で観測を開始しました。
【長崎県立宇久高等学校】口加高校で観測を開始しました。
10月3日(土)に宇久高校の職員が口加高校を訪問し、長崎オリオンネットの研究の概要(これまでの成果とこれからの目標)について説明を行いました。
9月23日(火)に実施した大村高校に続き、3校目です。説明の後には、宇久高校から持参した観測機を組み立てる作業を生徒中心に実施しました。組みあがった観測機は10月6日(火)に設置を完了し、早速、順調な観測値が得られています。ほかの参加校でもいくつかの学校で観測を開始しており、少しずつデータが蓄積されています。
-
生徒が観測機を組み立てている様子。
-
観測機からサーバに送られたデータをスマホ画面で確認中。