- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【岡山県立倉敷鷲羽高等学校】校内での活動
中谷財団事業紹介 活動Now!
2022年10月12日
岡山県立倉敷鷲羽高等学校
【岡山県立倉敷鷲羽高等学校】校内での活動
学校祭も終わって、落ち着きを取り戻した9月28日(水)と10月5日(水)に校内での活動をおこないました。
9月28日(水)は「ずぼんぼ」(右上の写真)を作りました。「ずぼんぼ」は江戸時代に浅草からひろまったおもちゃで、直角の壁の部分において、うちわで風をおくると、いろいろと面白い動きをします。動画をYouTube鷲羽チャンネルにアップ(https://youtu.be/lFNmWm3RtkM)していますのでご覧ください。
10月5日(水)は「目の錯覚」についてやりました。「目の錯覚」の勉強をしたあと、フェナキスティスコープ(左下の写真)を作りました。
※ 8月12日(金)の「思考力を磨く☆ピタゴラスの実験」動画もYouTube鷲羽チャンネルにアップ(https://www.youtube.com/watch?v=S8R477NZnVI) しました。