- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【山形市理科教育研究会】出前講座 空気砲を作って遊ぼう
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年03月23日
山形市理科教育研究会
【山形市理科教育研究会】出前講座 空気砲を作って遊ぼう
3月13日(土)近隣の公民館から依頼された出前講座を実施しました。
参加者は14名。親子で参加してくださった方もいるので、総勢20名ほどでの実施となりました。段ボールの空気砲とペットボトル空気砲の2種類を作成しました。
前半、段ボールの空気砲を作成し、どこを叩くとより強く空気が出るのかを調べたり、煙を入れて空気が出ていく様子を観察したりしました。後半はペットボトル空気砲と的当て用の台を作成しました。
作業量が多かったこともあり、前半の喧噪とは打って変わって、ちょっとした静けさが訪れました。私はこの「子ども達が集中して取り組んでいるときの静けさ」が好きです。山形大学の学生もボランティアで協力してくれたおかげで、1人1人に手厚く関わることができ、子ども達も十分に空気砲の楽しさを満喫することができました。
-
ワー!! すごいね~
-
集 中 !
今回が今年度最後の科学教室となりました。
コロナのため、計画通りの開催とはいきませんでしたが、様々なニーズに応え、可能な限りの対策を取りながら、例年とは違う形で事業を実施してきました。
これからも先生方や子ども達の「理科が好き!」という思いをサポートしていきたいと思います。