公益財団法人 中谷財団 公益財団法人 中谷財団

中谷財団事業紹介 活動Now!

2022年02月08日

山形市理科教育研究会

【山形市理科教育研究会】親子科学あそび教室「音であそぼう」

親子科学あそび教室「音であそぼう」を開催しました。

応募多数の中から抽選で選ばれた小学1~3年生15組の親子が参加しました。

 

音叉を叩いて音を出し、触ると振動が手に伝わってきます。声を出しながら自分ののどを触ると、のどが震えていることがわかります。音が出るものは振動することを体験しました。

 

共鳴音叉を使って、音が空気中を伝わること、ハンガートライアングルを使って、音の大きさは増幅することを、体験を通して学びました。

糸電話ならぬ、ばね電話を使って、自分の声にエコーがかかったように聞こえるエコーマシーン、スマートフォンの音が電池などないのに音が増幅して聞こえる、携帯電話用のスピーカーを親子で工作しました。

  • ピンセットも糸を通すと音が増幅する ピンセットも糸を通すと音が増幅する
  • ばねが入ると、声の響きが変わるな。 ばねが入ると、声の響きが変わるな。
  • あれ?叩いてない音叉から音が聞こえる!  あれ?叩いてない音叉から音が聞こえる! 
  • 親子で、エコーマシーン作り。 親子で、エコーマシーン作り。