- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 科学教育振興助成トップ /
- 活動Now! /
- 【小樽市立銭函小学校】おたるネイチャースクール 天狗山大噴火のひみつ
中谷財団事業紹介 活動Now!
2021年07月19日
小樽市立銭函小学校
【小樽市立銭函小学校】おたるネイチャースクール 天狗山大噴火のひみつ
7月11日(日)9:00~12:00、親子科学教室【おたるネイチャースクール】を開催しました。
市内の中心に位置する天狗山の成り立ちを探るジオツアーです。
小樽市内の小学生親子12組27が参加しました。
感染症対策のため定員を従来の半分に制限し参加者を募ったところ、あっという間に定員となり、子ども達はコロナ禍でより一層自然体験を欲しているのだなと感じました。
①露頭観察(天狗山ができる前)②山頂の塊状溶岩(造山)③山麓部の転石(山の最期)の順番にバスで移動し、講師のお話を聞きながら、大地の成り立ちを考えてもらいます。
山頂では、石をハンマーで割り、キラキラした結晶面を探したり磁石に引きつけられるかを子ども達自身で確かめてもらいました。「結晶が見えるからマグマの石だね」「磁石に引き寄せられた!」と、親子で語りあいながら確かめる姿が見られました。
参加者のアンケートには、「コロナ禍でも参加できる学習の機会があって良かった」「感染症対策がされていて安心」といった声が寄せられました。これからも、対策を十分にした科学教室を開催していきたいと思っています。