公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団

  • HOME/
  • よくあるご質問 /
  • 大学院生奨学金

よくあるご質問

大学院生奨学金

応募・申請

質問
応募資格の対象分野が従来の「医工計測技術分野」から「BME分野」に変わりましたが、どう変わったのでしょうか?
回答
「BME ( Bio Medical Engineering )分野 〜生命科学と理工学の融合境界領域〜」の補足説明として、以下をご確認ください。
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
質問
現在、学部の4年生です。応募可能ですか? 大学院修士課程から奨学金は支給されますか?
回答
博士号取得を目指す方は、応募可能です。修士課程(博士前期課程)も奨学金給付の対象です。
質問
個人で応募できますか? 学校推薦が必要ですか?
回答
個人で応募いただきます。学校経由で応募する必要はありません。 なお、指導教員の推薦書に加え、学部長・研究科長・部門長など所属部局長の応募承諾が必要です。
質問
推薦者は現在の指導教員と入学先の指導教員のどちらでしょうか?
回答
応募者をよくご存知の教員であれば、どちらでも結構です。
質問
指定校制度はありますか?
回答
指定校は設けません。
質問
外国籍、留学生は応募できますか?
回答
日本国籍、永住権を持つ方を対象とします。外国籍の方は対象外です。
質問
海外の大学に在籍していますが、海外からの応募はできますか?
回答
日本の大学に入学予定であれば応募いただけます。
質問
本人・家族の所得証明は必要ですか?
回答
不要です。
質問
応募方法は?
回答
財団の応募サイト(マイページ)でIDを取得し、必要書類をダウンロードします。 応募サイトにアップロ-ドする書類は、作成して、PDFで提出します。 成績証明書、推薦書、同意書など原本が必要なものは郵送で提出します。
質問
面接審査に出席できない場合、予備日はありますか?
回答
面接審査は日本国内指定地で指定日に行います。 面接審査には出席が必須です。予備日は設けません。 なお、感染症の流行や災害発生状況等によりオンライン面接とする場合があります。
質問
受給中に日本学術振興会特別研究員への応募は可能ですか?
回答
可能です。
質問
博士前期課程の学生ですが、博士前期課程の奨学金に採択された場合、後期課程奨学金は改めて応募が必要でしょうか?
回答
博士前期課程、後期課程を通して奨学金を給付します。博士後期課程に進学の際、新たに応募する必要はありません。 例えば博士前期課程2年で来年4月から博士後期課程に進学する方には、前期課程10月分から6か月分、4月からは後期課程の奨学金を給付します。 なお、博士後期課程への進学予定が無い方は応募いただけません。

奨学金

質問
博士後期課程の奨学金に月額20万円未満の設定はありますか? 大学フェローシップ創設事業、SPRING、授業料減免等との併願・併給を考えています。
回答
奨学金の金額設定・変更については、事務局にご相談ください。
質問
奨学金の停止や返還が求められる場合がありますか?
回答
給付型奨学金です。返還は不要です。 ただし、退学、休学、学業・素行不良、虚偽申請・不正等の場合、奨学金の停止や返還を求める場合があります。
質問
出捐企業への就職義務・条件はありますか?
回答
ありません。
質問
奨学金受給期間中の海外留学は、奨学金支給の対象ですか?
回答
事務局にご相談ください。
質問
休学した場合、奨学金対象期間は延長されますか?
回答
休学期間中は奨学金支給を休止します。 奨学金対象期間については、事務局にご相談ください。

受給

質問
公的奨学金、民間奨学金との重複受給は可能ですか?
回答
公的な奨学金との重複受給は可能ですが、他の奨学金が認めていない場合はどちらか選択ください。 民間の奨学金との重複受給はできません。 ※公的な奨学金には、各大学による奨学金・授業料減免、卓越大学院、大学フェローシップ創設事業、SPRING、日本学術振興会特別研究員、日本学生支援機構、地方公共団体による奨学金・返済免除などを含みます。 また、併願される際には、金額制限等が設定されている奨学金もありますので、ご注意ください。応募前に併願先(大学等)にご確認の上、ご応募ください。

報告

質問
定期的な報告書や成績証明書以外の報告、提出、参加が必要な事項は?
回答
財団からの訪問への応対や、財団行事への積極的な参加をお願いします。 奨学金期間終了後も、同窓会等への積極的な参加・活動を期待します。