- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 国際学生交流プログラム助成トップ /
- グローバルNow! /
- FY2019アドバンストプログラム成果発表会
国際学生交流プログラム助成 グローバルNow!
2020年07月18日 アドバンスト
FY2019アドバンストプログラム成果発表会
アドバンストプログラム(ARIP)で春季休暇に、Harvard大、Yale大、カリフォルニア大UCDavis校、ジョージア工科大学に留学した学生の成果発表会を開催しました。

学生達は2月に渡米しましたが、留学中に米国でもコロナ感染が拡がり、途中から研究室がクローズされリモートで研究を行わざるを得ない状況となりました。
日本への入国制限も開始される一日前に全員が緊急帰国をする事態になりました。
例年は5月に発表会を開催するのですが、今年はコロナ禍の影響で開催できていませんでしたが、やっと7月18日に開催することが出来ました。
発表会には国際学生交流プログラムの審査委員を務めて頂いている阪大、東大、京大の先生方に加え、元大阪府大学長・公立大学法人理事がコメンテータとして参加されました。
厳しい環境で留学期間も短くなってしまい予定通りの研究ができなかったにも拘わらず、皆、立派に研究結果を発表し、コメンテータの先生からは短期間できちんと研究をし、色々なことを学んできたことを高く評価していただきました。
学生達はコメンテータの先生の助言から得るものも多かったと思われます。
夏季のRIES、春季のアドバンストの経験を活かし飛躍していくことを願っています。