- HOME/
- 中谷財団事業紹介 /
- 国際学生交流プログラム助成トップ /
- グローバルNow! /
- FY2021 RIES日学生の春季短期留学
国際学生交流プログラム助成 グローバルNow!
2022年02月25日 RIES(日)
FY2021 RIES日学生の春季短期留学
2021年の夏に渡米を予定していた15名のうち、コロナによる渡航制限のため延期になっていた11名の留学が開始されました。
まだ人も疎らな羽田空港から飛び立ち、渡米した学生はまず、ジョージア工科大の学生証を作りました。ジョージア工科大のマスコットがYellow Jacket(ミツバチ)なので学生証をBuzzcardと呼んでいます。
オリエンテーションで研究の心構え、日米の考え方の違いやジョージア工科大の歴史等々のレクチャを受けました。その後、留学生の面倒を見てくれるAssistant Studentの案内でキャンパスを見学しました。運よくジョージア工科大の公式マスコットのRamblin’ Wreck(1930 Ford Model A Sport coupe)も見ることが出来ました。
翌日には日本に興味を持っているジョージア工科大の学生クラブであるJapan Students Associationとランチをご一緒しました。お互いの興味・趣味を話会い大いに盛り上がりました。滞在中も交流が続いていくものと思われます。
1週目の前半でアトランタの生活にも慣れてきて、後半からは配属研究室での研究活動の開始です。