公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団

事業紹介 研究助成【奨励研究】

助成実績

2023(令和5)年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 河野 直樹
所属機関・職名 秋田大学 准教授
研究題目 癌治療への応用に向けたハライド透明セラミックスの開発
助成金額 200万円
氏名 小椋 章弘
所属機関・職名 慶應義塾大学 専任講師
研究題目 水のみを副生成物とするインドール合成による低副作用生体内合成化学治療
助成金額 200万円
氏名 河窪 正照
所属機関・職名 九州大学 助教
研究題目 心筋血流シンチグラフィの深層学習による右室心筋運動予備能推定法の開発
助成金額 200万円
氏名 今城 哉裕
所属機関・職名 東京大学 特任研究員
研究題目 超音波の医療応用に資する細胞の周波数特性の計測
助成金額 200万円
氏名 加藤 康作
所属機関・職名 大阪大学 特任研究員
研究題目 生体物質のテラヘルツ帯イメージングの高度化のための分光技術開発
助成金額 200万円
氏名 村井 勇太
所属機関・職名 北海道大学 准教授
研究題目 医療応用が可能な生体深部の鮮明な可視化を志向した短波赤外蛍光色素の開発
助成金額 200万円
氏名 関 貴一
所属機関・職名 弘前大学 助教(PI)
研究題目 高感度イオンセンサー実現を目指した,イオン認識バイオプローブ設計法の確立
助成金額 400万円
氏名 大黒 達也
所属機関・職名 東京大学 特任講師
研究題目 ”こころ”の健康をサポートする内受容感覚フィードバックシステムの開発
助成金額 400万円
氏名 阪東 勇輝
所属機関・職名 浜松医科大学 助教
研究題目 ホログラム技術を用いた神経細胞内局所的エネルギー代謝操作法の開発
助成金額 400万円
氏名 坪山 幸太郎
所属機関・職名 東京大学 講師 (PI)
研究題目 タンパク質相互作用の大規模解析と超高精度予測モデルの構築
助成金額 400万円
氏名 邑井 洸太
所属機関・職名 国立循環器病研究センター 医師
研究題目 近赤外線スペクトロスコピーを用いた冠動脈石灰化結節の観測と心事故予測能の検証
助成金額 400万円
氏名 織田 耕彦
所属機関・職名 東京工業大学 助教
研究題目 波動応答リポソームの創造と薬物送達システムへの展開
助成金額 400万円
氏名 秋葉 宏樹
所属機関・職名 京都大学 助教
研究題目 抗原テンプレート反応の最適化による超高感度免疫測定法の開発
助成金額 400万円
氏名 猪股 直生
所属機関・職名 東北大学 准教授
研究題目 テラヘルツメタマテリアルを用いた高感度生体ガス分析技術の開発
助成金額 400万円
氏名 妹尾 暁暢
所属機関・職名 九州大学 助教
研究題目 低分子リガンドを活用したシナプス結合因子の分子動態プローブの開発
助成金額 400万円
氏名 井ノ上 泰輝
所属機関・職名 大阪大学 助教
研究題目 ヘテロナノ材料の構造制御によるFET型高感度バイオセンサの開発
助成金額 400万円
氏名 遠藤 瑞己
所属機関・職名 東京大学 助教
研究題目 熱応答性デザイナー細胞による生体深部生命現象の超音波制御
助成金額 400万円
氏名 松本 倫実
所属機関・職名 京都大学 特定研究員
研究題目 肝代謝と薬物性肝障害の生体外再現のための3次元血管網を有する肝臓MPSの開発
助成金額 380万円
氏名 野本 貴大
所属機関・職名 東京大学 准教授
研究題目 精密に時空間制御した光線力学療法を実現する高分子型光増感剤の開発
助成金額 400万円
氏名 横山 文秋
所属機関・職名 東京大学 特別研究員
研究題目 模倣血管上の動的環境における細菌一細胞観察による細菌の宿主内生存戦略の解明
助成金額 400万円
氏名 牧 功一郎
所属機関・職名 京都大学 助教
研究題目 細胞核内のメカノセンス・モジュールの同定と力学特性評価
助成金額 400万円
氏名 小嶋 良輔
所属機関・職名 東京大学 准教授
研究題目 機能性小分子による抗原認識タンパク質の機能拡張とその応用
助成金額 400万円
氏名 横山 光
所属機関・職名 東京農工大学 准教授
研究題目 革新的微小針電極による簡便・高品質な脳波計測と脊髄損傷者の運動支援BMIへの応用
助成金額 400万円
氏名 大谷 智仁
所属機関・職名 大阪大学 准教授
研究題目 循環器血流場に対するMRI計測のデジタルツインの開発
助成金額 400万円
氏名 高松 利寛
所属機関・職名 国立がん研究センター 特任研究員
研究題目 注射プラズマプローブを用いた組織深部の薬剤成分をin situ計測する技術の開発
助成金額 400万円
氏名 大石 雄基
所属機関・職名 富山大学 助教
研究題目 糖類の高感度検出を可能にするDNAポケットの開発
助成金額 400万円
氏名 金 穂香
所属機関・職名 東京大学 日本学術振興会特別研究員PD
研究題目 非侵襲的に脳深部の神経活動を操作する新規の磁気遺伝学ツールの開発
助成金額 400万円
氏名 横山 奨
所属機関・職名 大阪工業大学 講師
研究題目 筋オルガノイドの運動モード解析によるリアルタイム薬効評価技術の開発
助成金額 400万円
氏名 杉山 夏緒里
所属機関・職名 早稲田大学 次席研究員・研究院講師
研究題目 軟骨変性における微小環境に着目したラベルフリーバイオマーカーの探索
助成金額 400万円
氏名 望月 健太郎
所属機関・職名 京都府立医科大学 助教
研究題目 パターン照明と光分解技術を利用した不整脈発生機構の解明とその数理モデル化
助成金額 380万円
氏名 太田 真理
所属機関・職名 九州大学 准教授
研究題目 経頭蓋時間干渉刺激と脳機能イメージングによる脳の非侵襲的可塑性誘導技術の確立
助成金額 400万円

閉じる

2022(令和4)年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 仁子 陽輔
所属機関・職名 高知大学 助教
研究題目 超高輝度な長軸対称型ピレン誘導体の合成と生体深部血管イメージングへの応用
助成金額 400万円
氏名 山崎 茉莉亜
所属機関・職名 東京都健康長寿医療センター 非常勤研究員
研究題目 RCR法を用いたハイパーコピー数多型の標準測定法及び標準サンプルの開発
助成金額 200万円
氏名 中内 大介
所属機関・職名 奈良先端科学技術大学院大学 特任准教授
研究題目 PET次世代機のγ線検出効率向上を目指した置換型有機無機ハイブリッド材料の開発
助成金額 200万円
氏名 安藤 潤
所属機関・職名 理化学研究所 研究員
研究題目 ラマン分光法による酵素1分子の高感度計測技術の開発
助成金額 400万円
氏名 藤井 宏之
所属機関・職名 北海道大学 助教
研究題目 光音響技術のための光音響波から光吸収寄与を分離するモデル式の開発
助成金額 400万円
氏名 千賀 由佳子
所属機関・職名 産業技術総合研究所 主任研究員
研究題目 抗体の構造変化を認識するプローブを用いた凝集タンパク質のライブイメージング解析
助成金額 400万円
氏名 倉科 佑太
所属機関・職名 東京農工大学 准教授
研究題目 細胞組織の成熟度測定のための表面弾性波駆動型センサの開発
助成金額 400万円
氏名 根来 亮介
所属機関・職名 立命館大学 助教
研究題目 創薬研究に応用可能なマイクロ流路デバイスを用いた腸-肝チップの開発
助成金額 400万円
氏名 小形 公亮
所属機関・職名 京都大学 助教
研究題目 生体試料中プロテオフォームの一斉計測システムの開発
助成金額 400万円
氏名 安藤 満
所属機関・職名 京都大学 助教
研究題目 脂質膜への高密度膜タンパク質再構成技術の開発と計測技術への応用
助成金額 400万円
氏名 福永 圭佑
所属機関・職名 東京工業大学 特任助教
研究題目 競合蛍光免疫アッセイ系の開発
助成金額 200万円
氏名 武藤 真和
所属機関・職名 名古屋工業大学 助教
研究題目 ステント留置に伴うメカニカルストレスを可視化する機械学習複合型光弾性法の開発
助成金額 400万円
氏名 藤村 宗一郎
所属機関・職名 東京理科大学 特別研究員PD
研究題目 CFD解析による脳血流シミュレーションを元にした脳動脈瘤の菲薄部計測技術の開発
助成金額 400万円
氏名 森田 健太
所属機関・職名 神戸大学 助教
研究題目 電子顕微鏡による確定診断を容易にする細胞内微細構造の特異的染色技術
助成金額 400万円
氏名 松島 峻介
所属機関・職名 兵庫県立こども病院 医長
研究題目 生体模擬回路を用いた小口径弁付き右室ー肺動脈導管の流体工学的機能評価
助成金額 200万円
氏名 Taemaitree Farsai
所属機関・職名 北海道大学 助教
研究題目 蛍光ナノプローブの作製と有機ナノ粒子の細胞内挙動の解析
助成金額 400万円
氏名 藤原 悠紀
所属機関・職名 大阪大学 助教
研究題目 新たな切り口で挑む細胞内蓄積病のキャラクタリゼーション
助成金額 400万円
氏名 松本 惇平
所属機関・職名 富山大学 助教
研究題目 幻聴治療の橋渡し研究実現に向けた脳機能計測技術開発
助成金額 400万円
氏名 高橋 英俊
所属機関・職名 慶應義塾大学 准教授
研究題目 MEMS差圧センサを用いたアイマスク型脈波・呼気速度センサ
助成金額 200万円
氏名 嶋田 泰佑
所属機関・職名 名古屋大学 助教
研究題目 電気的な単一細菌計測を基盤とする耐性菌解析システムの創出
助成金額 200万円
氏名 藤田 幸
所属機関・職名 島根大学 教授
研究題目 神経変性から修復の過程でのゲノム高次構造変化の定量的解析
助成金額 400万円
氏名 玉川 直
所属機関・職名 鹿児島大学 助教
研究題目 神経細胞の樹状突起発達に関わる因子群の時系列計測システム開発
助成金額 400万円
氏名 堀井 和広
所属機関・職名 岐阜大学 助教
研究題目 可聴域外超音波が惹起する内耳感覚上皮帯の超高速ナノ振動の観測
助成金額 200万円
氏名 桶谷 亮介
所属機関・職名 九州大学 助教
研究題目 非線形ラマン散乱を用いた超解像分光顕微鏡の開発
助成金額 400万円
氏名 金子 直嗣
所属機関・職名 東京大学 助教
研究題目 精神疾患診断に向けた脳波マイクロステート解析による脳ネットワークの計測技術の開発
助成金額 400万円
氏名 猪原 拓
所属機関・職名 慶應義塾大学 特任助教
研究題目 数値流体力学を用いた人工弁に付着する血栓形成機序の解明
助成金額 200万円
氏名 船水 章大
所属機関・職名 東京大学 講師
研究題目 人工神経回路網による意思決定時のマウスの3次元身体運動モデル化
助成金額 200万円
氏名 瑞木 匡
所属機関・職名 京都府立医科大学 助教
研究題目 Volumetric capnographyが可能な新生児用生体情報モニタの開発
助成金額 285万円
氏名 吉岡 望
所属機関・職名 新潟大学 助教
研究題目 歩行障害のシステム解明に向けた筋活動と動作の複合計測法の開発
助成金額 400万円

閉じる

令和3年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 石塚 匠
所属機関・職名 宮崎大学 医学部解剖学講座組織細胞化学分野・助教
研究題目 細胞内グアニン四重鎖構造を定量的に測定するin situ検出法の開発
助成金額 200万円
氏名 設樂 久志
所属機関・職名 三重大学 医学系研究科生化学分野・助教
研究題目 細胞膜表面分子の生理機能を計測するための光操作技術開発
助成金額 200万円
氏名 屋木 祐亮
所属機関・職名 京都医療科学大学 医療科学部放射線技術学科・助教
研究題目 前立腺がんの精密な画像診断を可能とするモレキュラーコンバーチブルプローブの開発
助成金額 200万円
氏名 加藤 匠
所属機関・職名 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科物質創成科学領域・助教
研究題目 次世代放射線治療における線量評価に特化した輝尽蛍光体の開発
助成金額 200万円
氏名 武内 裕香
所属機関・職名 室蘭工業大学 大学院工学研究科電気電子コース・助教
研究題目 結晶誘発性関節炎の回転磁場を用いた原因識別法の確立
助成金額 200万円
氏名 矢崎 亮
所属機関・職名 九州大学 大学院薬学研究院環境調和創薬化学分野・助教
研究題目 高感度ウイルス検出リビングデバイスの開発のためのコンパクトペプチド創製
助成金額 400万円
氏名 福谷 充輝
所属機関・職名 立命館大学 スポーツ健康科学部スポーツ科学コース・講師
研究題目 X線小角散乱による、生体の運動中におけるクロスブリッジ動態の計測法確立
助成金額 400万円
氏名 羽澤 勝治
所属機関・職名 金沢大学 新学術創成研究機構セルバイオノミクスユニット・准教授
研究題目 生命反応場として機能する細胞内相分離の計測技術の開発
助成金額 400万円
氏名 平 理一郎
所属機関・職名 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科細胞生理学分野・准教授
研究題目 反響広視野2光子顕微鏡による同時多細胞活動計測
助成金額 400万円
氏名 楠本 大
所属機関・職名 慶應義塾大学 医学部予防医療センター、循環器内科・助教
研究題目 人工知能を用いた細胞形態からの疾患評価システム構築
助成金額 400万円
氏名 近藤 徹
所属機関・職名 東京工業大学 生命理工学院生命理工学系・テニュアトラック講師
研究題目 タンパク質間相互作用解析に向けたハイスループット単一タンパク質分光法の開発
助成金額 400万円
氏名 清水 太郎
所属機関・職名 徳島大学大学院 医歯薬学研究部総合薬学研究推進学・特任助教
研究題目 PEG修飾医薬品に対する免疫反応予測のための計測技術開発
助成金額 400万円
氏名 相良 剛光
所属機関・職名 東京工業大学 物質理工学院材料系・准教授
研究題目 微小な力を可視化するカテナン型超分子メカノフォアの創製
助成金額 400万円
氏名 井手口 拓郎
所属機関・職名 東京大学 大学院理学系研究科附属フォトンサイエンス研究機構・准教授
研究題目 超高感度ラベルフリー顕微鏡の開発
助成金額 400万円
氏名 加藤 遼
所属機関・職名 徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所ポストLEDフォトニクス研究部門・特任研究員
研究題目 ナノスケール振動分光法によるタンパク質の機能解析
助成金額 400万円
氏名 加田 渉
所属機関・職名 群馬大学 大学院理工学府電子情報部門・准教授
研究題目 極薄膜型SiC半導体線量計による先進粒子線場の臨床線量計測体系の実現
助成金額 400万円
氏名 元井 直樹
所属機関・職名 神戸大学 大学院海事科学研究科海事科学専攻・准教授
研究題目 力覚を感じるマイクロピンセットの開発
助成金額 400万円
氏名 加藤 英明
所属機関・職名 東京大学 大学院総合文化研究科先進科学研究機構・准教授
研究題目 多色可視光を用いた異なる神経細胞集団の光操作・計測技術の開発
助成金額 400万円
氏名 南 聡
所属機関・職名 大阪大学 大学院医学系研究科生化学・分子生物学講座遺伝学教室・特任助教(常勤)
研究題目 尿中エクソソームを用いた腎臓オートファジーモニタリング方法の開発
助成金額 400万円
氏名 渡邊 裕之
所属機関・職名 京都大学 大学院薬学研究科病態機能分析学分野・講師
研究題目 多発性硬化症の病態モニタリングに資するミエリンイメージングプローブの開発
助成金額 400万円

閉じる

令和2年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 高橋 俊介
所属機関・職名 東京電機大学 
理工学部生命科学系 助教
研究題目 1分子レベルでのクロマチン構造の動的変化の解析技術の開発
助成金額 194万円
氏名 東 智仁
所属機関・職名 福島県立医科大学 
医学部基礎病理学講座 准教授
研究題目 亜鉛インジケーターを用いた細胞間接着破綻位置の検出手法の確立
助成金額 200万円
氏名 相川 忠夫
所属機関・職名 自治医科大学 
附属さいたま医療センター 客員研究員
研究題目 筋ジストロフィーによる心筋障害を定量する:低侵襲MRIの実現
助成金額 200万円
氏名 吉野 大輔
所属機関・職名 東京農工大学 
大学院工学研究院 准教授
研究題目 がん細胞社会動態の定量計測が可能ながんオルガノイドチップの開発
助成金額 200万円
氏名 森廣 邦彦
所属機関・職名 東京大学 
大学院工学系研究科 助教
研究題目 簡便ながんリキッドバイオプシーを実現するマイクロRNA試験紙の開発
助成金額 200万円
氏名 川鍋 陽
所属機関・職名 香川大学 
医学部分子生理学講座 講師
研究題目 表面プラズモン共鳴法を用いた新規酵素活性定量化法の開発
助成金額 200万円
氏名 小澤 公哉
所属機関・職名 オレゴン健康科学大学 
ナイト心血管研究所 ポスドクリサーチフェロー
研究題目 血管内皮における血小板接着と炎症を標的とした造影超音波分子画像法の開発
助成金額 200万円
氏名 庄司 観
所属機関・職名 長岡技術科学大学 
産学融合トップランナー養成センター 産学融合特任講師
研究題目 生体ナノポアプローブを用いた走査型プローブ顕微鏡によるシングルセルアナリシス
助成金額 200万円
氏名 大多 哲史
所属機関・職名 静岡大学 
工学部電気電子工学科 助教
研究題目 MEMS援用による細胞間接着強度リアルタイム計測技術の開発
助成金額 200万円
氏名 藤原 靖浩
所属機関・職名 東京大学 
定量生命科学研究所 助教
研究題目 ゲノム恒常性に寄与する3本鎖核酸構造R-loop検出法の確立
助成金額 200万円
氏名 鳥取 直友
所属機関・職名 九州大学 
大学院工学研究院 助教
研究題目 支柱配列マイクロ流路を用いた希少細胞の連続分離・処理プロセスの確立
助成金額 200万円
氏名 梶谷 卓也
所属機関・職名 福井大学 
学術研究院工学系部門 特別研究員
研究題目 エピジェネティクス不均一性解析のためのクロマチン3次元配置揺らぎ計測系開発
助成金額 200万円
氏名 持田 啓佑
所属機関・職名 理化学研究所 
脳神経科学研究センター 基礎科学特別研究員
研究題目 オルガネラ膜コンタクトサイトの新規プロテオーム解析手法の開発
助成金額 400万円
氏名 吉田 亘
所属機関・職名 東京工科大学 
応用生物学部応用生物学科 専任講師 
研究題目 血中遊離DNAのエピジェネティック修飾同時計測法の開発
助成金額 400万円
氏名 石井 あゆみ
所属機関・職名 桐蔭横浜大学 
大学院工学研究科 特任講師
研究題目 低侵襲光治療を可能とする次世代アップコンバージョンナノ粒子の開発
助成金額 400万円
氏名 KIM JEONGHYUN
所属機関・職名 京都大学 
ウイルス・再生医科学研究所 特定研究員
研究題目 3次元細胞組織体による4次元骨・軟骨形成ダイナミクス測定法の開発
助成金額 400万円
氏名 神谷 厚輝
所属機関・職名 群馬大学 
大学院理工学府 助教
研究題目 迅速かつ定量的な様々な種類の生体分子検出システムの構築
助成金額 400万円
氏名 広田 雅和
所属機関・職名 帝京大学 
医療技術学部視能矯正学科 助教
研究題目 局所網膜へ正確な光刺激が可能な網膜走査型 mfERG の開発
助成金額 400万円
氏名 南川 丈夫
所属機関・職名 徳島大学 
ポストLEDフォトニクス研究所 准教授
研究題目 非アルコール性脂肪性肝疾患の病態解明に向けた非侵襲的脂質イメージング法の開拓
助成金額 400万円
氏名 権 正行
所属機関・職名 京都大学 
大学院工学研究科 助教
研究題目 中性子線の実効線量を計測可能な近赤外発光-BNCTセラノスティック薬剤の開発
助成金額 400万円
氏名 仁子 陽輔
所属機関・職名 高知大学 
教育研究部総合科学系複合領域科学部門 助教
研究題目 生体内ダイナミクスを可視化する超高輝度蛍光性ナノ粒子の創成
助成金額 400万円
氏名 山原 弘靖
所属機関・職名 東京大学 
大学院工学系研究科 助教
研究題目 スピン波干渉に基づく無機有機ハイブリッド高感度ガスセンサの開発
助成金額 400万円
氏名 瀧川 健司
所属機関・職名 東京都健康長寿医療センター研究所 
老化脳神経科学研究チーム 主任研究員
研究題目
助成金額 400万円

閉じる

令和元年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 長谷 栄治
所属機関・職名 徳島大学
ポストLEDフォトニクス研究所
特任研究員
研究題目 細胞の硬さ計測からがん診断を可能とする光コム・ブリルアン散乱顕微鏡の開発
助成金額 200万円
氏名 杉田 祐子
所属機関・職名 大阪大学
蛋白質研究所
助教
研究題目 脳機能の新たな評価法を目指した視運動性応答計測の開発
助成金額 200万円
氏名 猪瀬 朋子
所属機関・職名 北海道大学
電子科学研究所
助教
研究題目 In-situ検出可能な貴金属ナノワイヤー蛍光ELISA開発
助成金額 200万円
氏名 岡田 豪
所属機関・職名 金沢工業大学
バイオ・化学部
講師
研究題目 放射線治療における線量計測を目的とした生体等価蛍光体の開発
助成金額 200万円
氏名 西口 大貴
所属機関・職名 東京大学
理学系研究科
助教
研究題目 アクティブマター理論に基づく細胞集団運動の応答計測プラットフォームの構築
助成金額 200万円
氏名 永井 萌土
所属機関・職名 豊橋技術科学大学
大学院工学研究科
講師
研究題目 多細胞間相互作用解析のための超並列単一細胞・ゲルプリンタの開発
助成金額 200万円
氏名 上田(石原) 奈津実
所属機関・職名 名古屋大学
理学研究科
講師
研究題目 認知症の早期診断を実現する細胞・個体レベルでの計測技術の開発
助成金額 200万円
氏名 上原 亮太
所属機関・職名 北海道大学
大学院先端生命科学研究院
准教授
研究題目 細胞分裂障害によるガン化機序解明のためのマルチスケール光学顕微鏡の開発
助成金額 200万円
氏名 梨本 裕司
所属機関・職名 東北大学
学際科学フロンティア研究所
助教
研究題目 走査型プローブ顕微鏡によるvasculature-on-a-chip評価法の開発
助成金額 200万円
氏名 坂本 雅行
所属機関・職名 東京大学
大学院医学系研究科
助教
研究題目 セルタイプ特異的な局所フィールド電位記録法の開発
助成金額 200万円
氏名 森本 雄祐
所属機関・職名 九州工業大学
大学院情報工学研究院
助教
研究題目 細胞内ナノpHメーター技術の開発
助成金額 200万円
氏名 樫田 啓
所属機関・職名 名古屋大学
大学院工学研究科
准教授
研究題目 人工核酸を利用した細胞内タンパク質検出
助成金額 200万円
氏名 平山 祐
所属機関・職名 岐阜薬科大学
薬学部
准教授
研究題目 高感度ヘム蛍光プローブによる細胞内ヘムのハイスループット検出技術の開発
助成金額 200万円
氏名 奥野 将成
所属機関・職名 東京大学
大学院総合文化研究科
准教授
研究題目 紫外共鳴ハイパーラマン分光法によるタンパク質の局所構造解析
助成金額 200万円
氏名 玉田 大輝
所属機関・職名 山梨大学
大学院総合研究部
特任助教
研究題目 MRIと有限要素法解析を用いた肝鉄濃度計測の実現
助成金額 200万円
氏名 谷口 透
所属機関・職名 北海道大学
大学院先端生命科学研究院
講師
研究題目 キラル分光法と重水素ラベル化を用いたメチオニンスルホキシドのキラリティー分析
助成金額 200万円
氏名 寺尾 京平
所属機関・職名 香川大学
創造工学部
准教授
研究題目 分化誘導の1細胞分解能計測・制御を実現するマイクロ流体デバイスの創出
助成金額 200万円
氏名 高橋 俊太郎
所属機関・職名 甲南大学
先端生命工学研究所
講師
研究題目 光計測による細胞内分子クラウディングの定量化技術の開発
助成金額 200万円
氏名 西原 諒
所属機関・職名 産業技術総合研究所
生命工学領域
研究員
研究題目 酵素反応に基づくタンパク質発光分析技術の開発
助成金額 200万円

閉じる

平成30年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 岩野 智
所属機関・職名 理化学研究所
脳神経科学研究センター
研究員
研究題目 ホタル生物発光を活用したin vivo発光プローブ技術の開発
助成金額 200万円
氏名 楊井 伸浩
所属機関・職名 九州大学
大学院工学研究院
准教授
研究題目 生体分子のMRI観測を実現する超核偏極技術の開発
助成金額 200万円
氏名 真栄城 正寿
所属機関・職名 北海道大学
大学院工学研究院
助教
研究題目 マイクロ・ナノデバイスによるエクソソームの包括的情報解析とガン診断への応用
助成金額 200万円
氏名 照月 大悟
所属機関・職名 東京大学
先端科学技術研究センター
特任助教
研究題目 昆虫嗅覚受容体発現細胞を検出素子とするFET型匂いバイオセンサの安定的測定の実現
助成金額 200万円
氏名 谷本 博一
所属機関・職名 横浜市立大学
大学院生命ナノシステム科学研究科
専任講師
研究題目 磁気ピンセットを用いた細胞内力学測定技術の開発
助成金額 200万円
氏名 森脇 健司
所属機関・職名 弘前大学
大学院理工学研究科
助教
研究題目 走査型触覚顕微鏡を用いた表面形状・硬さ・接着性の同時イメージング法の開発
助成金額 200万円
氏名 蛭田 勇樹
所属機関・職名 慶應義塾大学
理工学部応用化学科
専任講師
研究題目 がんの悪性度を診断する超高感度蛍光ポリマーpHイメージングプローブの開発
助成金額 200万円
氏名 仁子 陽輔
所属機関・職名 高知大学
教育研究部
助教
研究題目 フェムト秒ファイバーレーザー適応性二光子励起発光材料の創製
助成金額 200万円
氏名 荒井 健一
所属機関・職名 佐賀大学
医学部
特任助教
研究題目 バイオ3Dプリンタにより作製した心筋組織体を用いた新規薬理応答試験方法の開発
助成金額 200万円
氏名 倉持 昌弘
所属機関・職名 東京大学
大学院新領域創成科学研究科
助教
研究題目 生きた線虫の1分子動態と細胞応答を同時取得する時分割X線回折/細胞イメージング法
助成金額 196万円
氏名 松崎 賢寿
所属機関・職名 東京医科歯科大学
統合研究機構
特別研究員(学振PD)
研究題目 “生きた”細胞接着面を可視化する超解像―反射顕微法の開発と肝臓原基を用いた検証
助成金額 200万円
氏名 甲斐 洋行
所属機関・職名 東北大学
工学研究科
特任助教
研究題目 皮膚上の微小流体制御による汗成分センサの開発
助成金額 200万円
氏名 中嶋 香奈子
所属機関・職名 産業技術総合研究所
人間情報研究部門
研究員
研究題目 足関節不安定症診断のための長時間記録型足底三軸力計測デバイスの開発
助成金額 199万円
氏名 當麻 真奈
所属機関・職名 関西学院大学
理工学部環境・応用化学科
助教
研究題目 比色型プラズモニックバイオセンサによる病原性ウイルスの迅速・高感度検出法の開発
助成金額 200万円
氏名 経田 僚昭
所属機関・職名 富山高等専門学校
射水キャンパス商船学科
准教授
研究題目 次世代型完全非侵襲3次元血流イメージング装置の開発と末梢部血流疾患の定量的評価
助成金額 200万円

閉じる

平成29年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 馬越 貴之
所属機関・職名 大阪大学
工学研究科 助教
研究題目 波長を選ばない表面増強ラマン分光法の開発と単一生体分子分析への展開
助成金額 200万円
氏名 浅見 祐也
所属機関・職名 学習院大学
理学部化学科 助教
研究題目 タンパク質二次構造の解明を目指した液滴分子線赤外レーザー蒸発-気相CD分光法の開発
助成金額 150万円
氏名 倉科 佑太
所属機関・職名 慶應義塾大学
理工学部機械工学科 助教
研究題目 超音波振動から生じる音響放射圧を用いた細胞接着力の測定装置の開発
助成金額 200万円
氏名 志水 陽一
所属機関・職名 京都大学
医学部附属病院放射線部 助教
研究題目 がんの性状診断を可能とするActivatable光超音波イメージング剤の開発
助成金額 200万円
氏名 藤本 裕
所属機関・職名 東北大学大学院
工学研究科 助教
研究題目 フォトンカウンティング型X線CTへの応用を目指した新規シンチレータ素子の開発
助成金額 200万円
氏名 吉井 達之
所属機関・職名 名古屋工業大学大学院
工学研究科 助教
研究題目 タンパク質構造体の積極利用による微量化学種の高感度検出
助成金額 200万円
氏名 佐野 紘平
所属機関・職名 神戸薬科大学
薬学部 講師
研究題目 がんの性状鑑別を目的とした高感度磁気共鳴/光音響イメージングプローブの創製
助成金額 150万円
氏名 野上 大史
所属機関・職名 九州大学大学院
工学研究院 助教
研究題目 褥瘡モニタリング用の接触荷重・血行・皮膚の状態を測定可能なワンチップ多機能センサ
助成金額 200万円
氏名 白松 知世
所属機関・職名 東京大学
先端科学技術研究センター
特任助教
研究題目 迷走神経刺激療法の皮質神経回路に対する神経学的作用機序の解明方法の開発
助成金額 200万円
氏名 小和田 俊行
所属機関・職名 東北大学
多元物質科学研究所 助教
研究題目 シグナル伝達経路の詳細解析を可能とする光操作小分子プローブの開発
助成金額 200万円
氏名 猪瀬 朋子
所属機関・職名 北海道大学
電子科学研究所 助教
研究題目 液中局在プラズモン共鳴microRNAセンシング
助成金額 200万円
氏名 紅林 佑希
所属機関・職名 静岡県立大学大学院
薬学研究院 助教
研究題目 ウイルス酵素イメージングによる薬剤耐性インフルエンザウイルスの検出技術の開発
助成金額 150万円

閉じる

平成28年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 相良 剛光
所属機関・職名 北海道大学
電子科学研究所
助教
研究題目 インテグリンが生み出す力の定量評価を目指した超分子メカノプローブの開発
助成金額 150万円
氏名 熊本 康昭
所属機関・職名 京都府立医科大学大学院
医学研究科
助教
研究題目 無髄神経を検出する多点ラマン散乱計測法
助成金額 150万円
氏名 グェン・タン・ヴィン
所属機関・職名 東京大学
IRT研究機構
特任研究員
研究題目 ピエゾ抵抗型力センサによる微小量血液の粘度計測
助成金額 150万円
氏名 渡辺 彰吾
所属機関・職名 岡山大学大学院
保健学研究科
講師
研究題目 3次元CT画像ガイド下インターベンションを実現するための血管治療用デバイスの開発
助成金額 150万円
氏名 渡邊 裕之
所属機関・職名 京都大学大学院
薬学研究科
助教
研究題目 アミリンを標的とした近赤外/2光子励起蛍光プローブの開発と糖尿病病態解明への応用
助成金額 150万円
氏名 榛葉 健太
所属機関・職名 東京工業大学
日本学術振興会
特別研究員(PD)
研究題目 膜タンパク質を材料とした新規細胞内電位計測法の開発
助成金額 150万円
氏名 永安 一樹
所属機関・職名 京都大学
学際融合教育研究推進センター
特定助教
研究題目 新規脳深部イメージング手法の開発と応用
助成金額 150万円
氏名 永井 萌土
所属機関・職名 豊橋技術科学大学
大学院工学研究科
講師
研究題目 超並列単一細胞プリンタの開発-ハイスループット細胞機能計測に向けて
助成金額 150万円

閉じる

平成27年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 佐藤 雄介
所属機関・職名 東北大学 大学院
理学研究科
化学専攻
助教
研究題目 細胞内RNA二重鎖構造を標的とした蛍光可視化プローブの開発
助成金額 150万円
氏名 小池 雅昭
所属機関・職名 奈良先端科学技術大学院大学
バイオサイエンス研究科
助教
研究題目 細胞内小胞体ストレスを経時的、空間的に検出するための高感度プローブの開発
助成金額 150万円
氏名 相田 知海
所属機関・職名 東京医科歯科大学
難治疾患研究所
分子神経科学分野
准教授
研究題目 個体で自在に生体情報を計測・操作するための遺伝学ツールノックイン技術の開発
助成金額 150万円
氏名 渡部 昌
所属機関・職名 北海道大学 大学院
医学研究科
助教
研究題目 ユビキチンリガーゼの基質を細胞内で網羅的かつ定量的に計測する新規手法の開発研究
助成金額 150万円
氏名 武内 敏秀
所属機関・職名 京都大学
化学研究所
助教
研究題目 神経変性疾患の診断法開発を目指したエクソソームシャペロームの変容解析
助成金額 150万円
氏名 服部 能英
所属機関・職名 大阪府立大学
地域連携研究機構
講師
研究題目 蛍光型ホウ素センサーによる簡便なホウ素薬剤分析法の開発
助成金額 150万円
氏名 清水 一憲
所属機関・職名 名古屋大学 大学院
工学研究科
化学・生物工学専攻
准教授
研究題目 収縮力計測可能な神経支配骨格筋組織チップの開発
助成金額 150万円
氏名 吉田 慎哉
所属機関・職名 東北大学 大学院
工学研究科
特任准教授
研究題目 基礎代謝時の深部体温を日常的に測定するための胃酸駆動飲み込み型体温計の開発
助成金額 150万円
氏名 安田 充
所属機関・職名 関西学院大学 大学院
理工学研究科
博士研究員
研究題目 ナノ薄膜干渉基板を用いた多項目同時・蛍光増強イムノアッセイ
助成金額 150万円
氏名 西村 博仁
所属機関・職名 国立循環器病研究センター研究所
生化学部
流動研究員
研究題目 生きた動物の中で分子反応や細胞動態を解析するための分子イメージング法の開発研究
助成金額 150万円

閉じる

平成26年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 異島 優
所属機関・職名 熊本大学
薬学部 薬剤学分野
助教授
研究題目 高分子抗癌剤の腫瘍移行性増大を意図した腫瘍内環境制御ナノ粒子の開発
助成金額 150万円
氏名 吉田 亘
所属機関・職名 東京工科大学
応用生物学部 バイオテクノロジーコース
助教授
研究題目 MBD-ルシフェラーゼ融合蛋白質を用いたグローバルDNAメチル化レベル測定法の開発
助成金額 150万円
氏名 大谷 健太郎
所属機関・職名 国立循環器病研究センター研究所
再生医療部
超音波医科学
研究員
研究題目 血管内分子を標的とした造影超音波法による非侵襲的分子イメージングの開発
助成金額 150万円
氏名 髙田 英昭
所属機関・職名 大阪大学 大学院
工学研究科
生命先端工学専攻
助教授
研究題目 生細胞でのゲノムDNA の可視化による染色体異常検出システムの開発
助成金額 140万円

閉じる

平成25年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 坂口 怜子
所属機関・職名 京都大学
物質-細胞統合システム拠点
特定拠点助教
研究題目 単一細胞内情報伝達物質の濃度変化を計測する細胞内蛍光センサーの開発
助成金額 150万円
氏名 関 倫久
所属機関・職名 慶應義塾大学
医学部 循環器内科学教室
助教授
研究題目 T細胞受容体遺伝子領域を用いたiPS細胞由来移植細胞の識別技術の開発
助成金額 150万円
氏名 田畑 美幸
所属機関・職名 東京医科歯科大学
生体材料工学研究所
バイオエレクトロニクス分野
特任助教
研究題目 エクソソームセンシングによる低侵襲・簡易がん検査デバイスの創製
助成金額 150万円
氏名 柴田 綾
所属機関・職名 岐阜大学
工学部 化学・生命工学科
テニュア・トラック
助教授
研究題目 生細胞内遺伝子検出を目的とした自己切断型検出プローブの開発
助成金額 150万円
氏名 臼井 健二
所属機関・職名 甲南大学
フロンティアサイエンス学部 生命化学科
講師
研究題目 アミロイドペプチドの線維化を規格化し細胞毒性測定が可能な光リンカー細胞アレイ
助成金額 150万円
氏名 飯田 琢也
所属機関・職名 大阪府立大学
21世紀科学研究機構
ナノ科学・材料研究センター物理系専攻
テニュア・トラック
講師
研究題目 光による分子認識制御と高感度バイオセンサ応用
助成金額 150万円
氏名 寺本 高啓
所属機関・職名 立命館大学
理工学部 電気電子工学科
助教授
研究題目 超短パルスレーザーによるインパルシブラマン散乱顕微鏡の開発
助成金額 150万円
氏名 遠藤 求
所属機関・職名 京都大学 大学院
生命科学研究科
統合生命科学専攻
助教授
研究題目 特定組織での遺伝子発現を非侵襲的かつリアルタイムで測定する方法の開発
助成金額 150万円

閉じる

平成24年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 横川 隆司
所属機関・職名 京都大学 大学院
工学研究科
准教授
研究題目 モータタンパク質運動を利用した疾患センサの製作
助成金額 100万円
氏名 柳谷 隆彦
所属機関・職名 名古屋工業大学 大学院
工学研究科
助教授
研究題目 在宅予防を目的とした非侵襲小型質量センサによる抗原抗体反応マーカ検査システム
助成金額 100万円
氏名 田中 利恵
所属機関・職名 金沢大学
医薬保健研究域
助教授
研究題目 動く軟組織X線動画像を対象とした肺換気・血流・コンプライアンス計測の試み
助成金額 100万円
氏名 有戸 光美
所属機関・職名 聖マリアンナ医科大学
助教授
研究題目 末梢リンパ球の表面タンパク質の網羅的かつ定量的な測定系の確立
助成金額 100万円
氏名 福原 学
所属機関・職名 大阪大学 大学院
工学研究科
助教授
研究題目 水溶液中における超分子糖センシング:2型糖尿病治療薬の精密センサー開発
助成金額 100万円

閉じる

平成23年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 西野 智昭
所属機関・職名 大阪府立大学
21世紀科学研究機構
ナノ科学・材料研究センター
特別講師
研究題目 分子探針によるDNA単分子検出技術の開発
助成金額 100万円
氏名 新岡 宏彦
所属機関・職名 大阪大学
ナノサイエンスデザイン教育研究センター
特任助教
研究題目 カソードルミネッセンス顕微鏡による細胞内蛋白質のマルチカラーナノイメージング
助成金額 100万円
氏名 須藤 亮
所属機関・職名 慶應義塾大学
理工学部 システムデザイン工学科
専任講師
研究題目 微小培養環境の制御による毛細血管の再生と血管透過性による機能評価
助成金額 100万円
氏名 藤田 敏次
所属機関・職名 大阪大学
微生物病研究所
感染症学免疫学融合プログラム推進室
助教授
研究題目 ゲノム結合分子の網羅的同定方法の開発
助成金額 100万円

閉じる

平成22年度 技術開発研究助成【奨励研究】 対象者
氏名 吉川 元起
所属機関・職名 独立行政法人 物質・材料研究機構
国際ナノアーキテクトニクス研究拠点
ICYS-MANA研究員
研究題目 超高感度自己検知膜型表面応力センサーによる広帯域細胞ナノ振動解析手法の開発
助成金額 100万円
氏名 小山 大介
所属機関・職名 東京工業大学
精密工学研究所
極微デバイス部門
助教授
研究題目 超音波DDS用センサ型マイクロカプセルの開発とその血管内トレーサビリティ
助成金額 100万円
氏名 曽和 義幸
所属機関・職名 法政大学
生命科学部 生命機能学科
専任講師
研究題目 細胞内高速三次元分子追跡顕微鏡の構築
助成金額 100万円
氏名 石井 克典
所属機関・職名 大阪大学 大学院
工学研究科
環境・エネルギー工学専攻
助教授
研究題目 近赤外分光イメージングによる動脈硬化プラークの血管内透視診断技術の開発
助成金額 100万円

閉じる